
バス運転手さんのキリッとした点呼の様子、そして運転競技会で優勝された腕前を見せて頂いて、安全に対する意識の強さを改めて実感。
整備士さんの安心して西日本ジェイアールバスをご利用ください。という強いお言葉と従業員の皆様のが一心同体で仕事をされているという事がよくわかりますね。
そしてイベント最後はお楽しみのクイズ大会へ。
バスマニアさんも驚愕の展開に。みなさんも挑戦を!
前回、運転手さんのスゴ技を見せて頂いたのですが、その出発する前の決定的瞬間をお伝えし忘れていました。
スタートと地点にて、にしばくん。と撮影会をしていたのですが・・
出発前に運転手さんにエールを送るハイタッチー!!
(運転手さんが必死に手を伸ばしてくれてます)
きっとこれがあったから、成功したんですね!
バスマニアにもわからない難問続出
14:45~15:00 バスクイズ大会
全5問で1問でも間違えると失格という厳しい戦いです。
〇と×の2択なのですが、超難問が用意されていました。
残った方には「サボ」をプレゼント!行先標の事なんですね、初めて聞いた!
東京ディズニーリゾート行きのサボでした。みなさん、とても欲しそうです。
【第一問】
ジェイバスの最小回転半径は8.7メートルである。
答え:〇
【第二問】
メガライナーの最小回転半径は11.2メートルである。
答え:× (10.3メートル)
【第三問】
省営バス、国鉄バス、メガライナー、乗車定員が最も多いのはメガライナーである。
答え:× (国鉄バスの三菱ふそうMR430は約110名、メガライナーは86名)
【第四問】
ヨンケーレの運行は2015年10月24日にバスラマが主催したバスツアーが最後である。
答え:× (雑誌に載った次の日に、別のツアーが運行され、その様子はバスライフに掲載されたそうです。最後の乗務に私が乗ったので間違いないです!とのこと。笑)
会場では詐欺だ!なんて声が上がり、和やかな雰囲気になりました。
ここで残り2名。
【第五問】
バスの耐用年数は約15年で廃車になるが、それまでに300万キロ以上走る
答え:〇 (330万キロ以上走ってるバスもあるそうです。)
私は・・二問目で脱落です。一問目からさっぱり分かりませんでした。
最小回転半径なんて、覚えてる方いらっしゃるんでしょうか?かなり特殊なバスマニアさんですね・・。
そしてそして、最終問題まで正解したのはたった一人!
バスの綱引きに参加した、お子様でしたー!そう、サボが少年の手に!
ですが、サボにはあまり興味がないようで最終問題まで残った方と景品を交換。
そんな私は、参加賞。しかも、にしばくん。からの手渡しで。わーい。
チャイルドパックに喜ぶ大人。
腕は短めですが、けっこう器用です。右手にグッズのネックピーロにしばくん。を持たされています。
会場内では、グッズ販売・忘れ物市・焼きそばやおでんの販売も。
なんと飲食はバス車内でお楽しみくださいと。
私達は車内を汚さないだろうと信頼されているのでしょうか♪うれしいですね。
最初から最後まで堪能できるバスイベントで大満足で帰宅しました。
これからもイベントは各営業所で開催されます!みなさんも参加しましょう~。
西日本ジェイアールバス㈱発足30周年記念イベント「営業所バスまつり」
今後のスケジュールの詳細はコチラ
※西日本ジェイアールバス株式会社 公式HPよりご確認ください。
(開催予定)
2018年12月 ・京都営業所・神戸営業所・大阪駅JR高速バスターミナル
2019年1月 ・大阪北営業所
お読み頂きありがとうございます。
=====================
バスの事・バス運転手の求人のことならバスギアターミナル
各種SNSも随時更新中です。「フォロー」「いいね」お待ちしています。
バスギア公式twitter
バスギア公式facebook
バスギア公式instagram
◆求人掲載ご希望のお客様◆
詳しくはバスギアターミナルよりお問合せください。