エンジョイエコカード で 大阪マラソン2019 を先取り!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

大阪シティバスで大阪の名所をお得なエンジョイエコカードで1日まわってみましたが、その裏では、またまた上司がソワソワしてます。なんか良いネタを見つけたみたいです。

毎年この時期になると、社内のマラソン?ジョギング好きの方々から、あの話題が。

そう、秋の恒例イベント「大阪マラソン」のエントリーが始まったようなのですが、なんと今年からコースが変更になるんだとか?

コース図を見てみると・・大阪シティバスの路線と重なってるルート多くない!?

そうです!今回上司には、バスで大阪マラソン新コースをどこよりも早く走ってもらいましょう!

第9回大阪マラソンは新コースになります。

第9回目となる今回は2019年12月1日に開催。

そこで、大阪地下鉄・大阪シティバスの1日乗車券『エンジョイエコカード』で大阪シティバスを使って、一足先にマラソンコースを体験してみることにしました。

おなじみの『エンジョイエコカード』は、1日乗り放題で平日800円・土日祝600円です。

大阪マラソンの2019年新コースはコチラ

毎週日曜放送中の某大型ドラマは、「マラソンランナー」が主人公。一度も欠かさずに毎回見ているので、マラソンについて興味は持っています!

京阪バスでも過酷なツアーを繰り広げた私がこのレポートに名乗りを上げました。

■今回のルール設定

・マラソンコースを体験する為、コースがバス路線から外れた場合は、歩く(ジョギング?)。

・実際の大阪マラソンでもある、足切り時間を前回の2018年大阪マラソンの制限時間の7時間に。

果たしてバスと歩きで乗り継いで、42.195キロを無事7時間以内に走破する事ができるか?いってみましょう!

スタート地点~5キロ地点

9:00にスタート地点の大阪府庁前に到着。天候は快晴で、大阪府庁と大阪城が清々しく見えます。

大阪府庁

1日乗車券は、事前に地下鉄の券売機で購入。大阪城大手門前のバス停で1本目のバスを待ちます。

大阪城大手前バス停大阪シティバス

1本目:9:13 62系統 大阪駅前行に乗車

大阪城大手門⇒京阪東口 次の1区間だけです。

これからルートによっては、1~2区間で下車する事もあるので、乗り放題ならではのプチ贅沢です。

京阪東口に9:14頃に到着。

次に乗換バスの停留所を探しますが、車線を挟んだ向かい側にバス停が無く迷ってしまいました。乗っていたバスで通り過ぎていた交差点の奥に、次に乗るバス停を発見。その時に乗る予定のバスが目の前を通過・・・もう今後のスケジュ―ルが心配です。

京阪東口バス停大阪シティバス

さて、実際のランナーたちは、京阪東口の交差点を右に曲がります。少しの間は京阪電車と並走し、右手に建物の間から大阪城が見えます。

このルートは、まだ体力が有ると思うのでゴールの目標となる大阪城風景をしっかりと目に焼き付けたいですね。

2本目:9:28 10系統 守口車庫前行に乗車

バスの本数が多く、お客は私を含めて2人。5分ほど乗車して東野田に到着。

京阪東口⇒東野田(2つ目)

東野田停留所近くに「トライアスロンコースあり」と募集ポスターが。将来、チャレンジしてみようかな・・・やっぱり、私には無理です!笑

バス停

3本目:9:44 36系統 大阪駅前行に乗車

東野田⇒南森町(4つ目)

乗客は梅田方面に行く乗客が多く、立っている方も。10分程度で南森町に到着。

南森町は、大阪天満宮や日本一長い商店街で有名な天神橋筋商店街があり、大阪らしさを感じさせる有名スポットの1つです。

天神橋筋商店街

南森町から天神橋筋を通り南下。バス路線が無い為に、今回初めての歩きでコースを巡ります。

南森町⇒天神橋(徒歩約10分)

途中、大阪天満宮の鳥居や天神橋付近で中之島公園を望む。

大阪天満宮中之島公園

シニアが風景をスケッチしたり写真を撮るなど、ゆるい時間が流れていました。そして、天神橋バス停に到着。

4本目:10:16 62系統 大阪駅前行に乗車

天神橋⇒北浜(隣の停留所)乗車して北浜に2分で到着。

北浜→淀屋橋(徒歩15分)

停留所は大阪証券取引所の近く。ここからルートは、バス路線から外れて2本目の歩きでルートを巡ります。ビルの前に五代友厚の像が立っており、私がしっかりとルートを巡る様に見張られ(見守る?)ている感じです。

大阪証券取引所水の都 大阪

改めて難波橋を通り中之島公園に入る。しばらくすると、中之島公会堂があり大阪の近代建築を見ながら、大江橋北詰に向かいます。ちょっとルートから外れますが、大阪府立中之島図書館も近くにあり、このエリア一帯は近代建築として見どころポイント満載です。

中之島公会堂大阪府立中之島図書館

10時30頃に大江橋北詰に到着。ここでやっと5キロ地点を通過。

単純に1時間を3.3キロ・・徒歩より遅いやん!早々と制限時間内のゴールに暗雲が!

水の都 大阪淀屋橋バス停

5キロ~10キロ地点

5本目:10:45 8系統 なんば行に乗車

淀屋橋⇒終点なんば

これから大阪市のメインストリートである御堂筋を南下します。ビジネスエリアの淀屋橋や本町を通過して、心斎橋そして道頓堀を横目になんばへ到着。

初めて20分近くバスに乗りました。

南海なんば駅なんばバス停

なんばのバス乗り場は、高速道路のガード下で大阪ミナミ独特の雰囲気。

平日の昼間でも10分おきに便があり、お年寄りの利用者が多く大切な生活路線ですね。

6本目:11:15 71系統 鶴町四丁目行に乗車

なんば⇒大正橋(5つ目)

15分ほど乗車して大正橋に到着。JR大正駅とバスの乗換ポイントになる為、多方面に向かうバス停が多い事に驚きました。

バス停大正橋

ここでマラソンコース10キロ付近。大正橋を渡りUFOみたいな形でおなじみの京セラドーム大阪が見えてきます。

気になる現在時刻は、11時30分

2018年の10キロ収容関門閉鎖時間は、11:05なので実際はマラソンリタイヤになります・・

10キロ~15キロ地点

7本目:11:41 90系統 野田阪神前行に乗車

大正橋⇒千代崎橋(2つ目)

バスは空いており5分で千代崎橋に到着。1つ目の折り返し地点、伯楽橋西詰付近。少し上り傾斜で、周囲は町工場が多くこれからマラソンコースは海のある西方面へ進みます。

千代崎橋バス停伯楽橋

千代崎橋→阪神九条(徒歩)

千代崎橋からコースに沿って阪神九条まで徒歩7分ほど。私の中では、ランニングモードは終了し徒歩モードに移行しました。

8本目:11:55 88系統 天保山行に乗車

阪神九条⇒市岡元町(3つ)

6分程度で到着。街の雰囲気は大阪市の下町です。マラソンコースは、市岡元町バス停より天保山よりの「市岡元町3」が折り返し地点。私は市岡元町から阪神九条に戻ります。

市岡元町バス停阪神九条バス停

9本目:12:06 88系統 大阪駅前行

市岡元町⇒阪神九条(3つ目)5分で到着。

遅れている時間を取り戻すべく、早めになんばに戻る事を決意。大急ぎで大正橋まで戻ります。

阪神九条→大正橋(徒歩)

15キロ~20キロ地点

10本目:12:34 なんば行

大正橋⇒幸町1丁目(3つ目)千日前通を東へ戻り12:40分に到着。

幸町一丁目(東)バス停大阪シティバス

11本目:12:54 52系統 あべの橋行きに乗車

幸町一丁目⇒旭二丁目15分ほど乗車

この52系統は、1時間に1本しか走っていない為に、予定より1本早いバスに乗って時間短縮を図りました!このバスは、新人さんが乗務しており見習の腕章をつけて先輩乗務員が見守っていました。新人さんの末永い活躍を祈り下車。

旭2丁目バス停岸里

旭2丁目↔岸里(徒歩・往復)

なにわ筋を岸里まで往復2キロ少々を歩きます。途中南海汐見橋線を横目に南下。道は綺麗に舗装されて大きい起伏も無くフラットで歩きやすいです。旭町2丁目バス停から20分で岸里に到着して折りかえします。

空腹になってきましたがお店による時間的余裕が無く、エネルギー補充のタイミングが見つかりません!

20キロ地点の通過が13:30となり制限時間から1時間遅れの状態。遅れを取り戻せない状況が続いています・・・

20キロ~25キロ地点

旭二丁目に到着。バスの到着まで少し休憩します。

12本目:13:56 52系統 なんば行

旭2丁目⇒なんば(20分ほど乗車)

足に疲れを感じてきました。14:20になんばに到着。次のバス乗り場へ移動。バス停の停留所に座って休憩。

13本目:14:40 73系統 出戸バスターミナル行

なんば⇒下寺町

コースは千日前通りを東に向かって走ります。途中、戎筋・国立文楽劇場を横目に走る。

国立文楽劇場

25キロ地点を通過。平均時速が4.3キロと徒歩スピードと変化なし。車内は、なんばで買い物をされた年配の方が多く8分で下寺町に到着。

25キロ~30キロ地点

下寺町↔公園北口(徒歩・往復)

ここから松屋町筋を南下して天王寺の近くまで移動。ただし、バス路線がない為に足での移動になります。松屋町筋は、東側に上町台地があり丘を見上げる形で南下します。

松屋町筋

あと、お寺が多い事に気づきます。どうやら江戸時代の大坂の陣が影響しているみたいです。

南の折り返し地点は、公園北口となり通天閣あべのハルカスが近くに見えて改めて大阪を満喫できます。

通天閣あべのハルカス

折り返して下寺町まで歩きます。往復3キロで足に疲労によるダメージを与えます。途中のスーパーで軽く食事をして次の出戸バスターミナル行きに間に合う様に進みます。

14本目:15:48 73系統 出戸バスターミナル行

下寺町⇒勝山4丁目(8停留所目)

16分ほどバスに乗りますが、バスのステップを上がると心の中で「ヨイショ」とつぶやくほどまで疲労が出てしまいました。上町台地を駆け上がるコースになりマラソンランナーにも足にダメージを与えますよ!

鶴橋駅前まで東に進み、交差点を南下して改めてあべの橋に向かいます。

16時に30キロ地点通過!この時点で大阪マラソンの41キロ収容関門15:57を過ぎており、目標を達成する事が出来ませんでした。。

しかし、リタイヤせずにこのままマラソンコースを巡る事を続行!ゴール到着までしばらくお付き合い下さい。

30~35キロ地点

勝山四丁目で降車してあべの橋行に乗り換えます。

15本目:16:24 12系統 あべの橋行

勝山四丁目⇒大道二丁目(4つ)

大道二丁目までの間に「四天王寺東大門前」があり、大阪の古い歴史を感じますね。

10分で大道二丁目に到着。さぁここからゴール地点に向かって進みます。

次のバス停を探したら始発寄りの南河堀町バス停に着いてしまいました。

16本目:16:44 12系統 布施駅前行

南河堀町⇒大池橋(10分ほど乗車)今里筋に向かって東へ進みます。

35~40キロ地点

大池橋でいまざとライナーに乗り換えます。

17本目:16:58 いまざとライナー 地下鉄今里行

大池橋⇒地下鉄今里

いまざとライナーは、1号車のマリンで地下鉄今里まで北上します。記念セレモニーの時に見学したバスなので親近感がわきます。停留所が少ない為に5分で到着。

大池橋バス停いまざとライナー

大池橋から地下鉄今里間は5つのバス路線が有る為コンスタントな往来が可能で便利です。

一方で、地下鉄今里から2.8キロ北上する鴫野までのバスが大幅に減少で30分間隔になります。

地下鉄今里筋線が並走している影響ですね。

18本目:17:27 守口車庫前行

地下鉄今里⇒鴫野

バスが来るまでの間に、近くにたこ焼き屋を発見。疲れを癒す為に注文しました。

「あの~出来上がりに10分ほどかかりますが・・・」「えっ!27分のバスに間に合わない!?」結果、たこ焼きを頂く事なくバスに乗り込みました。。。。

足の疲れがピークで黙々と乗り込んでしまう始末。マラソンもバス乗り継ぎもエネルギー補充が重要です!

15分ほど乗車して鴫野に到着。バス停につき周囲を見ると、お惣菜屋を発見!たこ焼きを買えなかった恨みを晴らすべく商品を物色。

ガラスケースにボリューム満点で色々な種類があるパック詰めサンドイッチを発見。

カフェとお食事 旬のフルーツ HARIMA(ハリマ)

定休日:毎週水曜日

カフェとお食事 旬のフルーツ HARIMA (ハリマ)HARIMAのサンドウィッチ

直感的に海老カツサンドと牛カルビサンドを購入しました。1点390円なので合計780円。

ゴール地点で頂いたのですが、まずはパンが薄切りで、具が容器をはみ出るくらいにボリュームがあります。味もエビはプリプリでタマゴソースが美味です!!牛カルビサンドもジューシーでソースも焼肉ソースの味でこれも私好みです!空腹も有るかも知れませんが、思い出深い味でした。次回近くの寄った際は寄りたいお店です!

 

最後に天満橋行きのバスに乗る事になるのですが、1時間に1本のバスで待ち時間が30分以上・・

このままバスを待つより、残り3キロ歩く方が早くゴール出来そうなので徒歩を決断。

と言う事で、鴫野からゴールまで城見通に西に進み、終盤の大阪マラソン参加ランナー気分を味わいます。

鴫野→OBP→大阪城公園(徒歩)

40キロ~ゴール地点

40キロ付近は、激安スーパーの近くにある交差点手前。ゴールまであと少し道はフラット状態。

更に大阪城へ向かうとJRガード下を通る事になります。起伏があるので、疲れを増長させるポイントです。あとは、ひたすらオフィスビル街を抜けて大阪城に向けて進みます。

新鴫野橋を渡りお堀の周回道路に入ります。大阪城の全景が視界にハッキリと見えます!

ゴールまでもう少し。最後の難関が立ちはだかります。京橋口手前からゴールまで坂道を駆け上がります。

難攻不落のお城だからこそ坂の傾斜がきついです。写真では判りづらいですが・・・坂を上りきるとゴールが見えます。

ゴール

18時40分に広い駐車場スペースが見えてゴール(予想)。

大阪城ライトアップ

大阪城天守閣の大きさを実感できます。本番の完走ランナーは、喜びを感じている事でしょうね。

大阪マラソン 42.5キロを所要時間9時間40分でゴール♪

制限時間は、2時間40分も大幅に超えてしまいました。平均時速は、4.3キロとペースを挽回出来ず。。。

結果

今回のチャレンジは失敗!だた、大阪シティバスを満喫しながら、バスネットワークが大阪市民の足を支えている事を実感できました。

一度、エンジョイエコカードで大阪マラソンのコースをバスの力を借りて体験してみませんか?

もし、大阪マラソンに興味をお持ちになったらコチラからご確認を!

一般ランナー枠のエントリー期間は、2019年4月5日(金)10時~5月17日(金)17時迄です。


大阪シティバス・Osaka Metro 1日乗車券「エンジョイエコカード」についてはコチラ


お読み頂きありがとうございます。

=====================

バスの事・バス運転手の求人のことならバスギアターミナル

各種SNSも随時更新中です。「フォロー」「いいね」お待ちしています。

バスギア公式twitter

バスギア公式facebook

バスギア公式instagram

◆求人掲載ご希望のお客様◆詳しくはバスギアターミナルよりお問合せください。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

SNSでもご購読できます。

応援メッセージをお待ちしています!

*

BLOG
HOME
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。