
毎年、1月18日は「都バス記念日」です。
東京都が経営する公営バスで、東京・銀座・新宿・渋谷・池袋・上野・品川・六本木など都心の主要エリアを走っています。
大正13年1月18日に東京市が運営していた東京市営乗合バスが、東京駅への路線バスを2系統で営業を開始した日が記念日となり「都バス記念日」が誕生しました。
都営バス初の女性運転手がバスギアに登場
そんな都営バスで初めて採用された、女性運転手がバスギア事務局に来てくださいました。
新企画!バスギア×都営バス初の女性運転手
私も直接お会いする事が出来ましたが、お元気で、笑顔が溢れていて、ものすごくパワーを感じました。
今はバスのお仕事からは離れられていますが、バスへの熱い想いはまだまだお持ちのようです。
そして、バスギアでコラムを公開させていただくことになりました。
都営バス初の女性運転手“コラム”伊東浩子の『私にも言わせてよ!』
どのお話も濃厚!ぜひお読みください。
私自身はなかなか都営バスに乗る機会がありませんので、デスクにいたこのバスを紹介させてもらいます!
みなさまご存知のトミカから販売されている20番「いすゞ エルガ 都営バス」
実はブログを担当させて頂くことになってから、トミカで発売されているバスを集めはじめました。
数百円でこのクオリティー!いつ見ても惚れ惚れしますね。
本物のバスの事はまだまだ分からないのですが、こういう所から、バスに恋しちゃうんでしょうね。
小さなお子様をお持ちのお父さんお母さんも、子供がミニカーを欲しがって集めていたら自分も興味を持ち始めたという方も多いのではないでしょうか?
前回参加したバスイベントに来ているご家族を見ていると、大人の方がテンション高いんじゃない!?
そんな姿が見受けられました。
・・その気持ちわからなくもないです。
お読み頂きありがとうございます。
=====================
バスの事・バス運転手の求人のことならバスギアターミナル
各種SNSも随時更新中です。「フォロー」「いいね」お待ちしています。
バスギア公式twitter
バスギア公式facebook
バスギア公式instagram
◆求人掲載ご希望のお客様◆
詳しくはバスギアターミナルよりお問合せください。