4月になり、新元号の発表もあり、いよいよ春の訪れをみなさん感じているのではないでしょうか。
やはり、春といえば桜のお花見!というわけで、バスで楽しむお花見スポットに行ってみました。
今回ご紹介する桜の名所は標高が高く、見頃は平地よりも1週間から10日ほど遅いそうなので、これからバス旅の計画を立てる事も可能ですね♪
さて、そちらに4/1の開園日に合わせて訪れてみたのですが、桜の様子はどんなもんでしょう?
奈良県1位の人気お花見スポットはココだ!
ジョルダンが2019年に発表している昨年アクセスの多かったお花見スポットランキングでは全国で16位、県別では1位を獲得しています。
それが高見の郷(たかみのさと)です。
バスが出発している所までは、「大阪上本町駅」から近鉄大阪線の急行で約50分。奈良県にある「榛原(はいばら)駅」に着きましたー。
南口のロータリーに向かい4番乗り場から奈良交通東吉野村役場行きのバスに乗ります。
奈良交通の路線バスでも8メートルの短いバス。
同じバスに乗られた方は私も含めて3人だけでした。
信号もほとんど無くて、途中のバス停から乗られる方もいなかったので、降車するひよしのさとマルシェまでとてもスムーズでした。
ひよしのさとマルシェに到着
ヤマザキショップがあるので、日用品や焼き立てパンがあったり地元の名産品もたくさん。
地元の方々を支える道の駅でもあるようです。
プライスの表記を見ると・・・奈良県産 角(鹿)
結束バンドで縛られた鹿の角。お土産に良さそうですね♪
ここからは、地域のお年寄りの味方!コミュニティバスに乗り換えます。
発見!
バスと呼ばれていますが、ハイエースですね。
東吉野村のゆるキャラ ニホンオオカミの「ひよしちゃん」がプリントされています。
ここからはお客さんは私1人だけに・・・
バス運転手「どこまで乗られるんですか?」
私「終点の杉谷です。」
バス運転手「了解です!」
結局、誰も乗車する方はなく贅沢なタクシー状態です。
東吉野村のコミュニティバスはなんと無料!ありがたいんですが、大丈夫なんでしょうか?
杉谷バス停から、高見の郷までは徒歩10分くらいで、到着。
バスギアが2019年の高見の郷の初めてのお客さんに!
オープン初日とは言え、まだ咲いてない桜を見に来る人はいるのかな?まだ準備中って感じです。
「あら、お客さん!?券売機動くかなぁ?」なんて心配して頂きながら、こちらの券売機で入場料1000円を払って、展望台を目指します。
なんと、バスギアが山開きしてやりました!
さらに送迎専用のバス乗ります。その道のりは安心して乗れないくらいの、ものすごい勾配の模様。
ジェットコースターの登りくらいの上向き加減です。
その様子は後程。降車して10分ほど歩くと展望台到着!
乗ってきたのがこのバスです。
頂上に登ってから撮影してみました。さっきまで乗ってたけど、こわっっ!!この角度!
1000本のしだれ桜の為ならコレに乗るしかない!
満開の時期なら、桜に夢中で高所恐怖症の方でも大丈夫!・・でしょう!
メッッチャ良い眺め!桜が咲いてたらもっと凄いんだろうな。
雪降ってなかったらもっと長くいたいんだろうな。って思いました。
まさか4/1に雪が降っているとは・・桜が咲き始めても標高が高いので防寒対策はシッカリお願いしますね!
今はこれくらいです!がんばれー!
近日、見頃にリベンジしてきますので、素敵な景色もお見せできると思います!臨時バスの運行も始まるようですので、合わせてレポートします。
私たちのバス利用が地域を救う!
帰りの奈良交通のバスも、ひよしのさとマルシェから乗車しましたが、お客さんはお年寄り2人と高校生が2人と私。
榛原駅に着く前、「このバスは地域の好意によって成り立っている路線です。1人でも多くの方のご利用をお願いします。」というニュアンスのアナウンスが。間違ってたらスミマセン(;´Д`)
地元の人はマイカーを利用しているという事もあり、この路線は観光で利用される皆様に支えられているのではないでしょうか。
時間に余裕がある方はバスでの観光もおススメです。バスがなくなると困る方たちの助けになるかもしれませんよ~!
高見の郷へは奈良交通のバスで行こう!
高見の郷
住所:〒633-2404 奈良県吉野郡東吉野村杉谷298-1
入場料金:1000円
※駐車場には限りがございます。なるべく公共交通機関をご利用ください。
【電車・バスでのアクセス】
近鉄榛原駅から、高見の郷行き 奈良交通の臨時バスが出ます。
期間: 2019年4月13日(土)から21日(日) 毎日運行
時間:行き(榛原駅発) 9:15 11:00/帰り(高見の郷発) 12:30 14:20
料金 :片道1100円
お読み頂きありがとうございます。
=====================
バスの事・バス運転手の求人のことならバスギアターミナル
各種SNSも随時更新中です。「フォロー」「いいね」お待ちしています。
バスギア公式twitter
バスギア公式facebook
バスギア公式instagram
◆求人掲載ご希望のお客様◆詳しくはバスギアターミナルよりお問合せください。