
2019年4月1日、大阪にBRTが新たに誕生するとのニュースが。
そして本日、その新しいバス路線の開始記念セレモニーが開催されました。
たくさんのテレビ局や新聞社が集まる中、バスギアもその現場に潜入してきましたー!
いまざとライナー(BRT)の社会実験が開始されます
BRTとはバス・ラピッド・トランジットの事。日本語に訳すとバス高速輸送システム。
今回の社会実験は、地下鉄今里筋線延伸区間(今里~湯里六丁目)における需要の喚起・創出、及び鉄道代替の可能性の検証が目的となります。
4/1の運行を前に、本日と明日開催される体験乗車会への応募総数は250席の枠に対して約1200の応募が。
いまざとライナー沿線の方からのご応募が約4割という事で地元のみなさまの期待度も高まっています。
そんな体験乗車会の前に行われた開始記念セレモニーに参加してきましたので、どこよりも早くその様子をご報告させて頂きます。
今里駅の路線図にも、いまざとライナーの路線が追加されていました!
いまざとライナーはここが違う!話題になる事、間違いなし!
同じ路線でも車種が違ったり、外のラッピングが違ったりというのは普通ですが、なんといまざとライナーは車両内装デザインが14種類!
今回、内覧させて頂いたのはマリンとアフリカンの2種類
この外装からは想像できないデザインをお見せいたします。
まずはマリンからご紹介
夏に乗ったら、視覚効果だけで2度くらい涼しくなりそう!
本当に海の中にいるみたいで。空にはたくさんの鳥が優雅に飛んでいます。
マリン、アフリカンの他に、キュート、ヨーロッパ、クール、ポップ、アジアン、ナチュラル、和、カントリー、アメリカン、ビンテージ、モダン、北欧と多国籍であり老若男女が楽しめるデザインがラインナップ。
14種類のバス、どのタイミングで走るかは非公表なので、狙って乗ることは出来ませんが、乗車時の楽しみの一つになりそうです。
やはり、「インスタ映え」も狙っているという言葉も出てきていたので、みなさんで一緒にいまざとライナーを盛り上げてみませんか?
・・さっそく私たちでも全14デザインを制覇する旅を企画検討中ですので実現された際は応援よろしくお願いします。
いまざとライナーをきっかけに、バス運転手が憧れの存在に。
セレモニーでは、こんなお話が出てきました。
「バス運転手不足と言われれる今、この様々なデザインが話題になり、お子様やご利用者様にとってバス運転手があこがれの存在になればうれしい。」というお言葉が。
・・いまざとライナーとバスギアのコンセプトってとても似てる!!
私たちバスギアはバス運転手不足の問題を解決するべく、バス運転手になりたい方、まだ興味を持っていない潜在層へのアプローチを目的とし、バス会社の現状を知ってもらう事やバス会社の取り組み、そしてそのバス会社の求人情報を集めたポータルサイトです。
イメージカラーのオレンジといい、なんか通ずるものを感じていたんですよね~~。ますますこの路線を応援してくなってきました。
いまざとライナー、バスギアがどこよりも早く試乗体験してきました。
ありがたい事に、バスファンのみなさまよりも一足早く体験させて頂くことになりました。
未熟ものがすみません・・。
走行ルートは東成区民センターを出発して神路公園を通り杭全バスプラザに停車。そして東成区民センターに戻るというルート。
私たちが試乗体験した4号車の「アフリカン」がすごかった!
私の中では「大阪のおばちゃん号」と呼ばせて頂いていますが、動物の背中に乗って草原を走り抜けているような印象を与えてくれるコンセプトのようです。
想像以上にアフリカンです。どこかのサファリパーク内を走っているバスよりアフリカンです。
座っていても
吊り革につかまっていても
止まりますボタンを押そうとしても
天井を見ても
動物と目が合います。
運転席もヒョウ柄なのがとてもかわいい。痛車ではありません、オフィシャルな座席シートです。
今回、各バス停を立ち寄りながら(下車はしていません)運行していましたが、初回だと乗り過ごしてしまうぐらい楽しめます。もちろん着席しながらお楽しみを・・。
前部・後部・運転席後部のモニターには停留所の案内以外にも、鉄道運行情報やニュース天気予報、お知らせが。
鉄道運行情報が出てくるのはやはりこのBRTならでは!という感じですね。
数個先のバス停が見えるのも、バス初心者にしてはとても安心する心遣い。
アフリカン号を先頭にマリン号が後ろからついてきています。
気になるバス運賃は?
大人210円、小児110円 いまざとライナー全区間均一です。
この実験は2024年前後まで実施する予定という事ですので、関西以外の遠方の方も14種類のバスをぜひ体験してみてください。
バスギアターミナル内でも詳細をお伝えしておりますので是非ご覧ください。
2019年4月1日より大阪市でBRTの社会実験開始!いまざとライナーの開始記念セレモニーに参加してきた!
お読み頂きありがとうございます。
=====================
バスの事・バス運転手の求人のことならバスギアターミナル
各種SNSも随時更新中です。「フォロー」「いいね」お待ちしています。
バスギア公式twitter
バスギア公式facebook
バスギア公式instagram
◆求人掲載ご希望のお客様◆詳しくはバスギアターミナルよりお問合せください。