バス車内での飲食はあり?なし?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

バス車内で飲食されている方を見かけたら、どう思いますか?

注意するべきなのか、飲食OKにしても匂いが強いなぁと感じたり、私も食べるし気にならない。という三者三様の意見があって、ネット上でも長年論争が続いているようです。

平成の間に決着を付けられないものか、全国のバス会社の飲食ルール、調べてみました。

その持ち込みチョット待った!におい、漏れてませんか?

大阪土産の定番「○○○の豚まん」とか「Mックのポテト」とか。

普段は好きなニオイなのに、バスや電車で密室になった途端、急に異臭扱いされがちな食べ物ってありますよね。

私はニオイが漂ってきたら不快感ではなく「お腹空くやん」という意見です。

別に何を言うワケでもないですが、鼻が反応した瞬間「どこや?どこや?」とにおいの元を探したくて、紙袋を見つけた瞬間に「そこにおったー!」と実はなんだか楽しんでいたり。

さすがにシュールストレミング(世界で一番臭いと言われる塩漬けのニシンの缶詰)を開封されたら、私だって怒りますよ。

・夜行バスで隣の席の人が暗くなったにも関わらず、ガサガサと音を上げながら食べ始めた。

・公式ページでは飲食はご遠慮ください、と書いてあるがルールが守られていない。

・飲食NGだけど、さすがに水ならOKなの?

など、インターネット上では論議が続いています。

バス会社により飲食のルールは異なります!

高速バス、路線バスともにバス会社によりルールは様々です。

・基本的にご遠慮ください。

・飲食はOKだけど、飲酒はNG

・ニオイが強いものの持込や飲食は控えてください。

ご遠慮ください。お控えください。という言葉、やってはいけません!という意味合いですよ!

基本的にっていう事は例外って何?という疑問も浮かんぶ所ですが、指示に従いやめておきましょう。

とりあえず飲食OKでも他の人に迷惑をかけそうな食べ物は控えたほうが良さそうです。

貸切バス・観光バス

飲食OK!というバスが多め。やはり長時間バスを利用するという事もあり、比較的寛容ですね。

路線バス

ほとんどのバス会社が飲食を禁止しています。

あくまでの、一例ですので、乗車前に公式HP等で確認する、もしくはバス運転手に乗車時に確認してみましょう。

飲食しなくても、買ってしまったお土産のニオイが気になる場合は袋の口をしっかり締めて乗車してみてはいかがでしょうか?

飲食がOKは、どういったものがOKなの?

考え方は映画館での飲食ととても近いです。

・においが少ない

・外装がガサガサうるさくない

・噛む音が少ない

なんばにある「さくら観光」のバス乗車場所が充実しすぎて、半端ないって。

・・そうなると、ご紹介した「さくら観光」さんのバス乗車受付場所で販売していた、たい焼き・とてもお得なおにぎりとかオススメですね!

落としてしまった食べカスや飲食物が入っていた袋などは、バス車内に放置せず必ず持ち帰りましょう!

皆さまのご協力をおねがいします。


お読み頂きありがとうございます。

=====================

バスの事・バス運転手の求人のことならバスギアターミナル

各種SNSも随時更新中です。「フォロー」「いいね」お待ちしています。

バスギア公式twitter

バスギア公式facebook

バスギア公式instagram

◆求人掲載ご希望のお客様◆詳しくはバスギアターミナルよりお問合せください。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

SNSでもご購読できます。

応援メッセージをお待ちしています!

*

BLOG
HOME
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。