
バスギアターミナルを運行中のAT LINERさんと同じ株式会社桜交通のグループの一員であるさくら観光さんの乗車集合場所にバスに乗る予定も無いのに行ってみました。
なんだか、とっても美味しいニオイが漂ってるんだとか・・。
昨年の夏、さくら観光さんの「なんば」にある乗車場所に、あるお店がオープンしたようなので訪れてみました。
バス乗車場所が写真付きでわかりやすくご紹介されているので、迷う事はありませんね!私も助かりました!
予習していた写真通りの場所を発見!
早速、たい焼きとソフトクリームののぼりが主張している。ちっちゃいサービスエリアみたい。
黄金たいやき果川家(かせんけ)大阪なんば店
大阪市浪速区難波中2-8-92
SAKURA BUS FLOOR難波 2nd<中川ビル隣>内
080-4611-7523
営業時間:12:00~23:30(年中無休)
※東京の千駄木にもお店があります。
そろりそろり・・
そろりと近づくと・・
大量のたい焼きがスタンバってました。
誰も立ってないし、誰に注文するん?・・と思いつつ、お店に足を踏み入れたら、店内の焼き場にも何十匹もスタンバってました。
お兄さんが店内で焼いてくれています。バスの乗車受付場所でもあり、たい焼き屋さんでもあります。
自称たい焼きマスターが評価
1個150円の「つぶあん」を購入
半分に割ります。たい焼きなら「つぶあん」一択でしょう!
・・ちなみに、頭から食べる派です。どうぞよろしくお願いします。
これまでかなりの数のたい焼きを食べてきてるんで、しっかり評価しますね。
すみません、残念ながら小さめのたい焼きです。そして少し小豆の芯が残っている感じ。
でも私の好きなポイントがありましたよ♪
甘さ控え目で、表面はパリッと中はモチっと。そしてバリ取りされてません(重要)。
バリとは鉄板からはみ出た生地の部分。見た目を気にするたい焼き職人は取っちゃうヤツです。
こちらは韓国式だからか?魚の形もすこし違います。ぜひご賞味ください。
名刺の表はたい焼き、裏はバスの告知。と珍しい組み合わせではないでしょうか?
その場で食べちゃいましたが、温め方が記載されているのでお持ち帰りも安心!
街灯を頼りにコッソリ食べていると、こちらのそばにある事務所に入ろうとしていたさくら観光の方から「ありがとうございます!」と大きな声で感謝のお言葉が。
ただ食べてるだけで、バスを利用していない私にまで(少し恥ずかしかったですが)すばらしい心遣いですね。次回こそ、バス利用させてもらいます。
バスに乗車する方だけのお得な特典が!
実は、これをもっと一押ししたい!店内のレジ前で発見!
当日のバスに乗る方限定で150円が100円になるおにぎりが大きくて手作り感があっておいしそ~!
乗車前にコンビニで買って行くよりも、間違いなくオススメだと思います。
チケットをお持ちの方は、20:00~待合所として利用頂けるこちらの隣のSAKURA BUS FLOOR難波1stがあるので、バスの時間まで食べながら快適にゆっくり過ごせそうです。
さくら観光のうれしいキャンペーン
さくら観光のアプリをダウンロードしていて、2018年1月1日~12月31日の期間のご利用金額上位1~300位の方にAmazonギフトカードがプレゼントされるという大盤振る舞いなキャンペーンが行われています。
詳細はキャンペーンページよりご覧ください。
2019年も様々な事に取り組むと書いていますので、さくら観光を利用すると良い事がありそうです!
お読み頂きありがとうございます。
=====================
バスの事・バス運転手の求人のことならバスギアターミナル
各種SNSも随時更新中です。「フォロー」「いいね」お待ちしています。
バスギア公式twitter
バスギア公式facebook
バスギア公式instagram
◆求人掲載ご希望のお客様◆詳しくはバスギアターミナルよりお問合せください。