
バスギアブログの中でも昨年からシリーズ化していた、西日本ジェイアールバス会社発足30周年記念イベントもついに最終章です。
お住まいの場所によっては会場が遠方だったり、はたまた平日開催だったりとバスマニアの方々の嘆きがtwitterなどでも見受けられました。
全部で9ヶ所での開催となりましたが、つわものはもしかすると全て制覇できましたか?
ちなみに私も、裏ワザを使ったりで・・何ヶ所達成できたのでしょうか!?
記念イベント最終回!人気イベントは入場まで何分待ち!?
今回の開催場所は「大阪北営業所」
最寄のバス停はこちら「豊崎神社前」バス停を降りると、すでにチラットバスが見えます。
最終回そして土曜日開催という事で、到着した時点で長蛇の列が・・熱気が違いますね!
開始時刻11:00頃に到着しましたが、会場内に入りきれない人の列が見えてきました。
並び始めて約10分。スムーズなご対応で無事に入場。数量限定のバスカードの絵柄はこちら!
バスとこっそり列車が上手にコラボってます!笑 とても素晴らしい構図。
こちらの営業所内には大きな看板があっちを向いたりこっちを向いたり・・電車に乗車していると良く見えるポジションなんですね。
豪華プレゼントが当たるチャンスに挑戦できる、最低ラインの3種類のスタンプをゲット!ギリギリ達成する事ができました!
裏ワザと言っても、平日開催分はお仕事の合間にお邪魔させて頂きました。バスギアのおかげ♪
プレゼント応募用ハガキを頂きましたが、みなさんに当たれ~!という事で、ハガキは記念に手元に置いておきます。
ついに私もバスマニアの仲間入りか。
入場列に並んでいる時から、ずっと違和感を感じていたバス。
何の違和感かと思えば、私が見た事あるのとロゴの色が違う!!!!
西日本にジェイアールバス関東が登場し、非常口体験の為、非常口からバスのお邪魔してきました。
というか、ロゴの違いにも気付けるようになってきましたぁ~。
よく見ると非常口ってとても高い位置にありますね。もし非常の際はハシゴなんかも搭載しているのでしょうか?
今回は足場が組まれていましたが、この高さでも意外と怖い・・(T^T)
事故や故障が無いのが一番!貴重な体験が出来ました。
そして、このイベントでおなじみの洗車体験に並びに行きます!どんなバスで体験できるのかな?
お読み頂きありがとうございます。
=====================
バスの事・バス運転手の求人のことならバスギアターミナル
各種SNSも随時更新中です。「フォロー」「いいね」お待ちしています。
バスギア公式twitter
バスギア公式facebook
バスギア公式instagram
◆求人掲載ご希望のお客様◆
詳しくはバスギアターミナルよりお問合せください。